タナガー

提供: ACES WIKI
ナビゲーションに移動 検索に移動

戦艦タナガ―撃沈!
AWACS「スカイアイ」[1]

タナガー(Tanager)はエルジア共和国海軍大陸戦争で運用した戦艦である[2]

名称

タナガーは英語でフウキンチョウ。

艦歴

タナガーはエイギル艦隊の旗艦として配備された。大陸戦争直前の2003年6月1日にマティアス・トーレスが艦長として赴任[3]。2004年、エルジア空軍の爆撃機部隊によるノースポイント攻撃が失敗したため、エルジア軍はエイギル艦隊を中心とした侵攻部隊投入を決定し、タナガーは侵攻のためユージア大陸東部のコンベース港で補給を行っていた[4]。同年11月23日、独立国家連合軍(ISAF)はエイギル艦隊への奇襲作戦「ラフシーズ作戦」を開始。タナガーは空母ジオフォン、イージス艦レイヴン、巡洋艦ベルガなどの艦船とともに艦隊集結地点へ退避したが、ISAF空軍の攻撃により撃沈した[2]。なおトーレス艦長の的確な退艦指示とダメージコントロールによりタナガーの乗員の多くが生き残り、トーレス艦長はこの功績によりメダルを授与された[3]

登場作品

ACE COMBAT 04 - shattered skies

出典

  1. ACE COMBAT 04 - shattered skies MISSION 06 「無敵艦隊封殺
  2. 2.0 2.1 ACE COMBAT 04 - shattered skies MISSION 06 INVINCIBLE FLEET 無敵艦隊封殺
  3. 3.0 3.1 ACE COMBAT 7 - SKIES UNKNOWN SP MISSION 02 Anchorhead Raid「アンカーヘッド急襲」 ブリーフィング画面
  4. ACE COMBAT 04 - shattered skies MISSION 04 BLOCKADE 空中回廊の遮断 ブリーフィング