ユージア大陸国境線問題
ナビゲーションに移動
検索に移動
エースコンバットの新作、新情報が開示されるたび、ユージア大陸の国境線によって設定に大きな矛盾を抱える。
AC04での設定
エースコンバット04ではエルジアの領域のみ判明しており、上の図(後日掲載)のような領域をしていた。
他に判明しているのはサンサルバシオンの領土が首都サンサルバシオンとストーンヘンジの場所であることであった。
ACE3Dでの設定
エースコンバット3Dで、上の図(後日掲載)のようにユージア大陸の国境線が制定され、エルジア北部沿岸に2つの島が新たに追加された。
これにより、エルジアはAC04の時と比べて、東部の領域が拡大。ガンター半島一帯がエルジア領扱いとなった。
しかし、サンサルバシオンは首都サンサルバシオンとストーンヘンジの場所がそれぞれ別国家扱いとなり、設定と矛盾する状態となった。
なおこの国境線はエースコンバット7でも採用された。
エースコンバット30周年での設定
2025年6月30日に公開されたACES CHRONICLEで再びエルジアの領域が変化した。
ユージア大陸南部のタイラー島とその周辺の島、エルジア北部に浮かぶ1つの島もエルジア領扱いとなった。